2015年秋ニューヨーク「旅の流儀」①「NRT」

*この記事は2015年秋のニューヨークへの旅をまとめ発表した「旅の流儀」という原稿をこのブログへの再掲載のために回想録というスタイルで新たに修正加筆したもので、不定期に連載を重ねていく予定です。

f:id:UnderWaterBlue:20170516113123j:plain

f:id:UnderWaterBlue:20170516113122j:plain

 旅は目的地に着いて始まるものではなく、地球儀をくるりと回すところから始まる。
 今回、私が地球儀に人差し指を置いたのは、ニューヨーク。

 2年ぶりの成田空港からのフライト。
 第3ターミナルが稼働しはじめた成田は昨今LCCゲートウェイ空港として新しい可能性を模索しているが、私が本格的に旅を始めた90年代は世界中からのエアラインがこの成田に翼を広げ離発着し、華やかな賑わいにあふれていた。
 今考えると、航空会社のカウンターでチェックインして、セキュリティチェックから出国手続き、免税店があって搭乗ゲートがある、ごくごく当たり前のこの空港の存在に昔はなぜあんなにワクワクできたのだろうか?
本屋で抱えきれないほどのたくさん雑誌を買ったり、寿司屋でお寿司をつまんだり、免税店で早くもお土産を漁ってしまったり、外貨を両替したり、搭乗ゲートの前の売店でビールを3杯も飲んでしまったり、搭乗時間にゲートの前のたどり着く頃には、もうほろ酔いで、短い旅をひとつ終えたような気分になったものだ。
 旅慣れたからだとは思わないが、今は航空会社のラウンジやガラス張りの搭乗ロビーの片隅で、小さなバッグをひとつ抱え、出発の準備をする飛行機を眺めながら、白ワインをグラスに一杯飲みながら、本も読まず、WiFiの電波をさがしてスマホやノートパソコンを叩いたりもせず、ぼんやりといままでのいくつもの旅を少しだけ想い返してみる。
成田から飛んだディスティネーションはいくつだっただろう?
 アメリカにも、ヨーロッパにも、アジアにもアフリカにもオセアニアにもこのNRTが出発点だった。
 ひとつひとつの旅は、今も大切な私の財産だ。
 
 やがて搭乗案内が聞こえる。
 フライトは定刻通り。
「旅に出るなら、夜の飛行機・・・」
 今回のニューヨーク行きは19:40発のJAL004便だ。約12時間の飛行時間、13時間の時差のいたずらでニューヨークには出発と同じ日の同じ夕刻に到着する。

 静かに。
 誰にも知られずに、誰にも告げずに。
 この大好きで、そして大嫌いなこのTOKYOを静かにテイクオフする。
軽いワインの酔いとともにジェット機の上昇のGに体を委ね、少しウトウトとする。
 そして久しぶりのニューヨークに頭の半分はわくわくとしてくる。
 あの街で待ち構えているものは一体なんなのだろう
 あの街で抱きしめてくれるのは、殴りかかってくるものは一体誰なのだ ろうか?